Quantcast
Channel: PROMENADERは、散歩する人
Viewing all articles
Browse latest Browse all 914

まあ、60点のサイクリング

$
0
0
昨日は福岡も寒かったのですが、久留米まで片道約50kmを走って来ました。

目的と言うか目標は、二つ

一つは、3週間に一度のペースで開いているMOZU COFFEE@PROMENADERの江口氏が先輩と店を久留米市内に構えたので、そのお祝い

そしてもう一つは、出来るだけ国道やバイパスなどの大通りを使わずに行くこと。

これに関しては、先輩に予めルートを聞いていて、その通りに行けるかというものでした・・・

「御笠川を都市高がまたぐあたりの川沿いのラブホテルの前あたりから川沿いにランニング道路があります。これを行くと太宰府インター前で旧3号線に出ます。そのまま3号線に出て、高速をくぐるところで3号線バイパスの歩道を走り、第一経済の前を過ぎ、ゆめタウンの前を過ぎ、旧3号線に交差する手前からトロッと左折、坂を下りて突き当りを右折、そのまま行くと西鉄筑紫駅。前を過ぎて小郡運動公園を目指します。そこから宝満川の下流に向かって左側の土手道が宮ノ陣まで続いています。


イメージ 1

まずは、家から御笠川までは、難なく行きつきました。
ここから土手を大宰府インターのあたりまで走ります。

そして、高速をくぐるところで3号線バイパスの歩道を走り、第一経済の前を過ぎ、ゆめタウンの前を過ぎ、
ここまでは順調

旧3号線に交差する手前からトロッと左折、坂を下りて突き当りを右折、そのまま行くと西鉄筑紫駅。

このトロッと左折する箇所が分からず、迷子に(笑)

イメージ 2

美しが丘、と言うところをウロチョロ・・・

イメージ 5

携帯で地図を開き、なんとかルートを発見、小郡運動公園場でたどり着きました。

イメージ 6

ここからは、指示にあるように宝満川の下流に向かって左側の土手道が宮ノ陣まで行けば良いだけです。
ほんとに車もほとんどなく、気持ちよく走ることが出来ました。

イメージ 7

予定より30分くらい遅れて、目的の『COFFEE COUNTY』に到着

しか~し、肝心の江口氏はお休み・・・
ちょっと驚かせようと、事前に確認もせずに行ったのが徒に。。。
まあ、はじめてオーナーの森さんとお会いできたので、それはそれでよかったのですが。

イメージ 8

りっぱなロースターが鎮座します。

イメージ 9

開店お祝いに購入した、新しく出た深煎り

ちょうど、ランチタイムになったので、何処か美味しい処は無いかと尋ねて教えてもらった、インドカレー屋さんも店休日、それならと一度行ったことがあるLus Cafeへ行ったのですが、そこも店休日・・・
久留米は、火曜定休が多いんでしょうかね?

仕方なく、引き返そうと少し走ると、懐かしい「丸星ラーメン」
迷わず中に

イメージ 10

シンプルでコクのある、こってりタイプの豚骨ラーメン
豚骨のルーツは、博多ではなく久留米だそうで、、、うまかったー!

帰りも宝満川を遡り、小郡運動公園まで、そして
そこから先はやはり迷う(笑)

イメージ 11

農道を走ったり、砂利道を走ったり、プチプチ・ジェントルマンレースww

イメージ 3

目的と言うか目標の一つは65点、目標の一つは50点
まあ、
それも楽しかった。

イメージ 4

最後にこのChallenge 「PARIGI-ROUBAIX」
ツーリングには、悪路での乗り心地もほんと最高のタイヤです。




COFFEE COUNTY

〒830-0015 久留米市蛍川町10-5
TEL:0942-27-9499
営業時間:11:00~17:00
定休日:日祝日






Viewing all articles
Browse latest Browse all 914

Trending Articles