先日のお休みに久しぶりの遠出
焼き物の里、伊万里に行ってみたいという案がでて、それなら行こうじゃない、ということにしたのですが、福岡ー伊万里は片道7,80キロになり往復すると150キロ以上になります。
覚悟を決めればもちろん行けるし、そんなのは短いと言われそうですが、時間を考えても向こうで焼き物を見て回る時間も無くなってしまいそうなので、ちょっとズルをして、唐津までは車で輪行(笑)
つまり、唐津から伊万里までの往復約60キロに短縮
唐津のバイパス沿いの「マリンセンターおさかな村」に駐車させて頂き、そこからのスタート
バイパスや国道は車も多いので、出来る限り裏道を走ろうと直ぐに鏡山方面に曲がり、川沿いの道を「あっちが伊万里のはず・・・」で進みました。
しばらくは、ほんとに長閑な田舎道を走れて、静かに楽しくブラブラと快調に進みます。
鳥の囀りや犬の鳴き声すら聞こえないような、ただハブの回転音だけが気持ちよいサイクリングです。
しかし、道は徐々に山へ向かいます・・・
もしかして、道を間違えたか、ひょっとするとあの山を越えなければならないのか・・・
若干の不安がよぎり始めたら、民家で行き止まり、迂回すると割りと急勾配に出会い、とりあえず進もうと登り始めて、すぐに後悔。
上り嫌いの僕にしてみれば、引き返したくなるような上りをエッチらコッチらゆっくりゆっくり登りました。
多分、距離にすれば何でもないくらいなんでしょうけど、登り切った峠の森のなかにはザワザワ音がします。
イノシシか猿かなにか、居たように思います。
そこから早く人里へ出たく、下りを急ぎます。
猟犬の飼育場で犬に吠えられ、ようやく松浦川まで出ることが出来ました。
(帰って調べたところ「陣の山」と云うところのようで、僅か300mでしたw)
そこからは、筑肥線を脇に見つつ伊万里までの通りを進みました。
頭のなかの予定より1時間以上遅れて、ほぼ伊万里まで到着
お腹ペコペコ
来る前に存在を聞かされていた「ドライブイン鳥」へ
今どき「ドライブイン」・・・しかも「鳥」って、、、はたして美味いのかぁ?って思いながらも中へ入って注文。
コレが安くて美味い!!
タレも美味しい、肉も新鮮!
大満足でした。
コレが食べれただけでも、あの山を超えた甲斐があったというものです(笑)
「やきとり1番とりめし2番」と看板にあるように皿に乗ったとりめしも美味しかったですよ。後からの情報で「糸島店」というのがあるそうで、今度はそこまでズル無しで行ってみたいと思いながら、最終目的地の伊万里・大川内山へ
雲行きも少し怪しくなったのですが、大川内山に到着
十分に下調べをして来てもなく、あまりに多い窯元やお店に戸惑いながら散策
何件目かで素敵なお皿に出会いました・・・の図(笑)
その皿を背負いながら、雨も心配、時間も心配で、帰りは国道沿いをトラックに煽られながら走って帰りました。
総距離は76キロくらいでしたが、充実したサイクリングになり、満足のお休みでした。
このちょいズルライドも時間や目的を考えれば、活用大ですね(笑)
PROMENADER Bicycles & Wear
810-0054
福岡市中央区今川2-3-47池田ビル1階
TEL&FAX:092-725-8149
shop@promenader.jp