昨日15日、父の里の熊本県山鹿市までサイクリング
山鹿市と言っても県境を越えて直ぐのところです。
父母とは現地で落ち合うということで、落ち合う時間を逆算して、日の出と共に出発
コースはできるだけ国道3号線を避けた最短コース
実は以前に一度息子とトライしたことがあるのですが、95%の地点で軽い熱中症になってDNFしています。
当時中学生だった息子は難なくフィニッシュして、ハハハと笑われたのですが、今回はそのリベンジでもあります(笑)。
表通りを通らないということは、案外と迷うもの・・・
いつも筑紫野から小郡までのこの辺りで迷います。
でも、このあたりの田畑の路を走るのは好きです。
宝満川と西鉄大牟田線を意識しながら南へ下り、予定より約30分遅れで筑後川を渡りました。
ココまで来ればほぼ着いたも同然。
と、前回も思ったものです(笑)
久留米からも立花町辺りまでは国道3号線は避け、裏道を
大型車やトラックがあまり走っていない分、走りやすく、町並みや景色というほどのモノは特に良いわけではなかったのですが、安全第一で良かった。
立花からは3号線を。
それでも盆ということもあって、比較的車の台数は少なめ。
そして、この辺りからはダラ~とした上りです。
全然急坂ではないのですが、ダラダラした上りが、暑さもあって坂嫌いの僕には少しづつ堪えます(笑)。
そしていよいよ、前回リタイアしてしまった地点へ
今回はもう全然平気です。
スイスイと過ぎて行きましたが、引き返してパチリ(笑)
ココからは県境の小栗峠までは直ぐです。
こんなに近いところでリタイヤしたのが笑えます。
この先は熊本県
父母との待ち合わせ場所は、峠の先の道の駅
ご褒美のソフトクリーム、うまかったw
道の駅から自転車で10分ぐらいでしょうか、小原家の墓地に到着
何故か機会がなく、実現できず、心の隅にずっとあったリベンジライド
積年の宿題をやり終えた満足感を得た、たったの70キロ盆ライドでした・・・
PROMENADER Bicycles & Wear
810-0054 福岡市中央区今川2-3-47池田ビル1階
TEL&FAX:092-725-8149
shop@promenader.jp