これで安心して梅雨を乗り切れる
快晴、晴天という名のブランドFAIRWEATHER/フェアウェザーの軽量なリップストップを使用した「Packable Rain Poncho/パッカブルレインポンチョ」です。FAIRWEATHERオリジナルのリップストップ生地で縦糸横糸共に50デニール、裏面にはウレタンコーティング、表面は熱圧で繊維の気密性を高めておりさらに超撥水加工を施すことで優れた撥水性を持っています。...
View Articleようやく納車できました。。。
私の発注ミスでパーツ在庫が無くなるやらなんやら、紆余曲折を経て、ようやく、ようやく納車できたKualis Cyclesのチタンカスタムバイク 最終的に出来上がった状態は、素晴らしい出来だと思います。コンポーネントは、カンパレコード ハブはCHRIS KING、最後の1ペアのピンクです クイックとシートクランプは、Phill Wood ステムもKualis Cycles別注で製作してもらいました。...
View Article臨時営業時間変更のお知らせ6/28
臨時営業時間変更のお知らせ 都合により、下記の通り28日水曜日は営業時間を変更致します6月28日(水)・・・15:00~19:00PROMENADER Bicycles & Wear 810-0054 福岡市中央区今川2-3-47池田ビル1階 TEL&FAX:092-725-8149 shop@promenader.jphttp://promenader.jp/
View ArticleWEB SHOPに商品追加しました
Blue-no ブルーノtate JOINT LOCKランディジョーサドルカバーWANDERLUST EQIPMENT トレイルジップワレット2 キュウーベンファイバーSTEM DESIG ON-OFF TシャツWEB SHOP⇒http://shop.promenader.jp/PROMENADER Bicycles & Wear810-0054...
View Article2017 Summer Sale
店頭の自転車を除く全商品1回の精算お買い上げ合計金額(税抜き)が、1万円未満お買い上げの場合、5%引き1万円以上2万円未満お買い上げの場合、10%引き2万円以上3万円未満お買い上げの場合、20%引き3万円以上4万円未満お買い上げの場合、30%引き4万円以上お買い上げの場合、40%引き但し、カードお支払いの場合は、5%加算させていただきます。お取り寄せ商品は対象外とさせていただきます。期間:7月10日...
View Article久々にリンプロジェクトの小物が
かなり久々にお江戸のリンプロジェクトの小物が入荷しました。 相変わらず、おおっと思わせてくれるのです! まずは、リンプロジェクトらしさ満載なサコッシュ「MAIDOサコッシュ」 和風の表地+耐久性のあるナイロン裏地を使用し、ショルダーストラップは、しなやかで頑丈な前掛け紐という遊び心と粋 さらに体にフィットしやすい、斜めに付けられたショルダーストラップで、折り返して閉じられる口元、...
View Articlecycle no.34 Summer
cycle no.34 Summer号が届きました。 特集の一つは、カレー スパイスジャンキーに興味深い記事もありますよ~ ご興味の有る方は店頭まで! もちろん、無料です。 「cycle」は、フリーペーパー 送料だけご負担頂ければ、お送りも可能です。PROMENADER Bicycles & Wear 810-0054 福岡市中央区今川2-3-47池田ビル1階...
View Article臨時店休日変更のお知らせ
台風接近につき、店休日変更のお知らせ 現在の台風予報では、福岡市への最接近は8月7日、月曜日のようですので、 定休日の火曜日8日と入れ替えでお休みと致します。8月7日(月曜日)・・・臨時店休日 8月8日(火曜日)・・・通常営業PROMENADER Bicycles & Wear 810-0054 福岡市中央区今川2-3-47池田ビル1階 TEL&FAX:092-725-8149...
View Article残暑お見舞い・お盆休み
Jean Mohr. Algérie. 1973残暑お見舞い申し上げます。 プロムナーダーはお盆期間中は、8月15日火曜日の定休日のみ、お休み致します。 その他は通常営業です。 皆様のご来店をお待ちしております!PROMENADER Bicycles & Wear 810-0054 福岡市中央区今川2-3-47池田ビル1階 TEL&FAX:092-725-8149...
View ArticleFinal Sale
Final Sale 2017 SSSTEM DESIGN以外のウエア全て 40%~50% OFF(カードご利用の場合は5%加算させていただきます) 期間:8月11日(山の日)~PROMENADER Bicycles & Wear 810-0054 福岡市中央区今川2-3-47池田ビル1階 TEL&FAX:092-725-8149...
View Article知ってしまったことによる悲しみ
一旦知ってしまえば、知らなかった時には戻れない。 本にせよ、スーツにせよ、シガーにせよ、酒にせよ、別に知らなくても生きてはいける。 でも知ってしまえば、それなしの人生など耐え難くなる。つまり知識や経験は人生に悲しみも もたらす。 より多くを、より良きものを、よりスリリングなことを知ってしまったがために、当たり前の日常に感動できなくなる。...
View Article10年前の自転車の変身
十年前に購入された自転車を今も大事に乗ってらしゃいます。 ちょっと変身させて、また新たに楽しみたいと、ハンドルの変更のご依頼をいただきました。 10年間手を入れてないということだったので、ベアリングなどの掃除、グリースアップもさせていただこうとヘッドセットとBBを開けたら、かなり汚れていたのとBBは傷ついていました。...
View Articleご近所さん、おめでとう!
ソフトバンクホークス リーグ優勝おめでとう!プロムナーダーの目と鼻の先のご近所さん、ソフトバンクホークスが、リーグ優勝をしたので、便乗して明日から全商品お祝いセールを致します。(明日17日は、台風の状況により開店未定)PROMENADER Bicycles & Wear 810-0054 福岡市中央区今川2-3-47池田ビル1階 TEL&FAX:092-725-8149...
View ArticlePRPMENADERにドンピシャな自転車
PRPMENADERにドンピシャな自転車ARAYAのSwallow Promenade 自転車で気軽に遠乗りをしてみたくなる。歩くことよりは、少し行動範囲を拡げて散歩してみたくなる。 サイクリングの根源的な基本が、自転車散歩。 あまりにもスポーツバイクが発展し普遍化する中で、少し忘れられていたジャンルの自転車。...
View ArticleWEB SHOPでSALE商品をアップしております。
WEB SHOPにセール品を少しアップいたしました。 どれも1点ものばかりです この機会にぜひお求めください。PROMENADER Bicycles & Wear 810-0054 福岡市中央区今川2-3-47池田ビル1階 TEL&FAX:092-725-8149 shop@promenader.jphttp://promenader.jp/
View Article通勤快速+αなRaleigh RFC
細身のクロモリフレームと美しくオールメッキされたフォークまでも採用し、ラレークラシックデザインでまとめられながらも、実はロードに迫るパフォーマンスも秘めるRaleigh RFCはプロムナーダーでも既にお馴染みのフラットバーロードです。 今回のお客様のご要望は、通勤がメインだけど週末なのでの休みを充実させてくれるクラシックな1台が欲しいとのことで、まさに適任の1台です。 ロード系コンポSHIMANO...
View Article臨時店休日変更のお知らせ
臨時店休日変更のお知らせ10月7日(土)10月8日(日)・9日(体育の日)・・・11:00~18:0010月10日(火)・・・通常営業10月12日(木)・・・臨時店休日PROMENADER Bicycles & Wear 810-0054 福岡市中央区今川2-3-47池田ビル1階 TEL&FAX:092-725-8149...
View Articleとてもいい関係
おなじみRINDOW BIKES Diffusion Line 『Parallel』にBROOKSのバスケットHOXTON WIRE BASKETを取り付けました。 取り付けたと言っても、HOXTON WIRE BASKETはRIXEN & KAUL社製 KLICKfix対応アタッチメントで簡単にハンドルに取付けられるかわいい木製底板付フロントキャリアです。...
View Articleようやく入荷の秋冬モノは原点回帰的パンツ
サイクリスト一人に1本!まさに原点回帰的パンツ自転車通勤または「普段着がそのまま自転車に乗りやすいパンツ」を求めている声を反映させて作られたパンツステムデザインのサイクリスト向け「バイオカーゴパンツ」です。流行りのテーパードシルエット+消臭機能の備わったストレッチチノクロスを採用。バイオウォッシュ加工を施すことにより、こなれたユーズド感を醸し出して気軽にしかもきれいめにはけるパンツに仕上げています。...
View Articleクラシックなクラブモデル
PROMENADERには、こんな自転車を吊るしているので、ご年配のお客様からはVintage Bikeの店と間違えられるのですが、決してそういうわけではないんです。 大まかな言い方をすれば、細身のフレームの自転車が好きな店主がいる店。でしかありません(笑)。 もちろん、僕自身、このスタイルは好きです。 このスタイルは、英国流のサイクリングから誕生したクラブモデルです。 CLUB...
View Article